今年、6月11日(日)に開催された「わいわいフェスタ」の動画ができました。
10月20日(金)からは大田区役所3階で写真展も開催されました。
動画作成は実行委員長の杉山 義憲さんと実行委員の和光 聡さんが、 作詞・作曲は実行委員の相澤 洋正さん 3人とも「ふぼれん」の若いパパ会員です。
歌は大田区内の親子で合唱隊をつくりました。
わいわいフェスタは「ふぼれん」の呼びかけで始まり、今回で10回目となりました。
いまでは7,000人もの親子が集まる大田区のビックイベントとなっています。
主催は「おおた・子育てわいわいフェスタ実行委員会」共催は「大田区」出展、運営、ボランティア団体の総数は150団体前後となっています。
運営費の100万円はパンフレットの広告費や出展料などで賄われています。
会場は大森駅東口徒歩8分の行政施設が集合した大森北地域
メイン会場が、エセナおおた ママが輝くブースがたくさん
キッズな大森 大森学園高校のおもちゃ作りが大好評
入新井第1小学校の体育館 ミニ四駆やスイーツデコづくりが人気
大きな広場であるグリーンベルトで子どもが店長での親子フリーマーケットが大人気です。
ハローワーク大森の外周もお借りしての4会場+1施設で毎年6月の第2日曜日に開催されています。
大森警察などの協力で会場前は交通止めで行われています。